時間
サプリメントWeekend SALE中こちらへどぞ。 忙しい貴方でも耳は空いている!最高のINPUTは下記へ
サプリメントSALEは週末を待て! 忙しい貴方でも耳は空いている!最高のINPUTは下記へ

『SLIDE DISC』知らない?内転筋・腹筋のトレーニングメニュー

2 min
slideーdisc

この記事にはPRが含まれる事があります。

自重トレーニング派におすすめのアイテム『スライドディスク』

新しい筋刺激をお求めの貴方へ!
フルに可動域を使うことでさらなる美ボディへ!

この記事を読めば、完全自重トレーニングやダンベル等では
なかなか鍛えにくい部位への効果的な刺激を与えられます。

自宅派でジムに行くほどでもない方やお金をかけたくない方にオススメです!

ど定番の3種目でも十分ですが、少しでも良い身体を求めたい方や他人と差をつけられますので
しっかり持って下さい。

それでは、本日もよろしくお願いします。

SLIDE DISCとは

SLIDE DISC
SLIDE DISC

スライドディスクとは、プラスチックで薄い円盤状で裏側にはウレタンの筋肉トレーニング用のアイテムである。

その円盤の上に手や足を置いて滑らせてトレーニングするという代物。

使い方

こんな感じで使用します。

実際どういいのか?

写真と動画で使用方法をみてもらいました。

実際に、使用すればわかるのですが体重をかけながら滑らせるという動きは日常ですることはないのでとても新鮮です!

今まで感じた事ない部位に効いてる感があります!

したがって自室で大掛かりな器具がなくても色々な部位に刺激を与えていけるのがこのアイテムの良い所です。

滑りすぎるのをコントロールしながら行う事で体幹も効果的に鍛えられる一石二鳥!

したがって自宅で自重では難しい部位に対するトレーニングができます。

  • 脇や足を内側に絞る系の動作
  • 腕立て時の上下左右の可動域すべての動作
  • 足を置いて引き寄せる動作

脇腹・太腿の裏などスライドディスクを使用することで、筋肉の表と裏をトレーニング出来るのです。

バランスの良いプロポーションにもなり、怪我のしにくい身体にもなります。

スライドディスク裏表
裏表

フローリングとカーペット(畳もいけるとおもう)私はフローリングで使用している。

使用感としては、もう少し滑りが良いといい感じではあるがこんなものであろう。

滑りが良いと縮める動作の時により負荷がかかるからである。

使用にあたっての注意事項

シンプルなアイテムなので注意事項も特段あるわけではないが、フローリングで使用する予定の方は気をつけて頂いただきたい事がある。

スライドディスクがスライドする予定のエリアは軽く拭いた方が良いです。

なぜかというと、砂埃の様なものがあると拾ってしまいフローリングを傷つける恐れがあるからです。

カーペット等ではそれほど気になる事はないであろう。

スライドディスクを選ぶ

今回私が購入した商品がこちら⇓

【P5倍★全品Pアップ8/30限定】【在庫処分】スライドディスク セット マット付き 腕用 脚用 プッシュアップバー 体幹トレーニング スライドボード コアトレ 自宅 筋トレ 腹筋 ヒップアップ スケーティングボード スライダー おうち時間【30日保証】

まとめ

今回も筋肉トレーニングの効率を上げるアイテムを紹介しました。

トレーニングも同じ事をしていると、潜在意識が省エネ回路を形成してしまうので(刺激になれてしまう)色々なアプローチが大事になります。

それと、場所も取らないし使いたい時にサッと使えるのも魅力です。

前回紹介したウォータバックもとても良いアイテムなのですが、メンテナンスが面倒だったりと使用頻度が下がりがちになります。

こちらも、不均等な負荷をかけられておすすめのアイテムですので気になる方はリンクを貼っておきますね!?

それでは、貴方も筋肉つけてモテ男になりましょう♪

では

関連記事
このサイトは を使っています。